白砂糖は体に有害!?砂糖が及ぼす影響!

情報

こんばんは。

『砂糖は体に良くない!』何となくみなさん
聞いたことがあるのではないでしょうか?

子供におやつを食べさせる時も
ちょっと心配になりませんか??

具体的にどのように悪いのか?では、どうしたら良いのか?

今回は砂糖について調べて見ました。

そもそも人間の体に
砂糖は必要ない!?

 

でも疲れた時には甘いもの欲しくなる〜!!

自分が常に甘いものを欲しがっている事に気がついたら
それを見逃さないで。
すでにあなたは『糖』に毒されているかもしれません!

砂糖が及ぼす悪影響

  1. 気分の『浮き沈み』の原因になる
  2. 空腹感が増す
  3. 肌荒れの原因に
  4. 白砂糖は胃の働きを止める
  5. 眠りの質が悪くなる
  6. 老化が加速する

気分の『浮き沈み』の原因になる

糖分の多い食事は、血糖値の急激な上昇と低下が体の中で起きてます。
糖分の多い食事をとり、血糖値が上がったかと思えば→血糖値が下がり、だるくなる。

具体的には…

血糖値が上昇すると→血糖値を下げようと、インスリンを分泌。
インスリン眠気・だるさ を引き起こす。

血糖値を下げようとたくさんインスリンが分泌される→低血糖になる。
低血糖になると→頭痛・吐き気 などの症状が出る。

上記が繰り返され、インスリンの量が多くなる→記憶力が衰えやすい。(ネズミの実験で証明済)

④インスリンは細胞を増やす効果がある→がん細胞を増えるのを促す危険あり。

⑤インスリンがもし効かなくなってしまうと→常に高血糖に!→糖尿病

この血糖値の上がり下がりを『血糖値スパイク』と言います。

につながることも…

空腹感が増す

血糖値が低い状態状態を改善させるための信号→空腹感

上記で述べたように、
血糖値が高いためにインスリンが分泌され
インスリンにより血糖値が下がった事で
空腹感を感じている可能性があります。

なんて恐ろしい悪循環!

ただ、本当に空腹を感じている時に
空腹感を我慢していると
今度は低血糖になる可能性が。

低血糖の症状→冷や汗、動悸、意識障害、痙攣、手足の冷え など。

人間の体って良く出来ていますね…

肌荒れの原因に

先程から登場しているインスリン

①このインスリン→皮脂の分泌を促進働きがある
結果
毛穴が詰まりやすくなる

②砂糖を代謝時→ビタミンB群、カルシウムが多く消費される
・ビタミンB群…不足すると肌のターンオーバーが乱れる
結果
皮脂の詰まりやすい肌になる

③砂糖は善玉菌を破壊し、悪玉菌のエサとなる
結果
腸内環境を悪くする→便秘になる→
老廃物が排出されない→肌トラブルの原因

白砂糖は胃の働きを止める

白砂糖は胃の働きを止めてしまう作用がある


白砂糖は自然界には存在しない食品添加物
人間の体は自然界に存在しない物質の消化に
時間も負担もかかる

結果
胃に負担がかかり、本来の胃の働きができなくなってしまう

食事の前にお菓子を食べてしまうと
消化活動が鈍り
消化不良を起こす

眠りの質が悪くなる

砂糖の大量摂取→メラトニンの分泌を遅らせる

*メラトニン→質に良い睡眠を維持するもの

また、『睡眠不足はさらに
多くの砂糖を欲してしまうという』研究結果が出ている。

 

老化が加速する

食後、血糖値が上がると血中に糖が溢れAGEsが作られる。

AGEs→終末糖化産物、という老化物質。(焦げたパンのように、体内の細胞が焦げ付いたような現象

AGEs が発生した事により→血中のヘモグロビンが全身に酸素を運ぶ役目を果たせなくなる。低酸素状態新陳代謝の低下。

 

つまり…肌、血管、細胞、全てが老化する。

 

日本人の砂糖の摂取量の目安

  • 砂糖25g→スティックシュガー 約8本分

大人  25g

子供  25g以下

2歳未満は一切控えるべき
*米国心臓協会より

  • ショートケーキ 1個(70g)→約24g
  • チョコレート (70g)→約28g
  • プリン (150g)→約23g
  • 果汁100%ジュース500ml→約60g
  • 炭酸飲料500ml→約65g

ジュース1本飲んだら
大幅に1日の砂糖摂取量を超えてしまう
ことがわかります。
砂糖が身近に潜んでいることがおわかりになったかと思います。

では
どうしたら少しでも砂糖を控えて過ごすことが
できるのでしょうか?

砂糖摂取を控えるには…

①砂糖入り飲料をやめる→お水お茶にしてみる
*ここで注意したいのは、ノーカロリーの物に変えるということ!
ノーカロリーの物はもっと良くないです。
詳細は後日!!

タンパク質繊維質を優先に食べる
(固めのゆで卵、オムレツ、ナッツ、生野菜など)
→血糖値の急降下を避ける

商品ラベルのチェックをしてみる
レベルのチェックを意識すると
入っている砂糖の量に敏感になるのでおすすめ。
砂糖の摂取量を意識してみて

どうしても間食したい時
・ナッツ
・チーズ
・ヨーグルト(もちろんプレーン!ハチミツではなく、フルーツを添えて)
・果物(食べ過ぎには注意)

など、自然のものを意識する!

 

子供のおやつ問題!

子供は、毎日のおやつを楽しみにしていますよね。

急にあれはダメこれはダメ!と制限を始めたら
大人にも子供にもストレスになってしまうと思います。

市販のお菓子は控えつつ、まずは
ジュースをやめてみましょう。

お水か、お茶と決めて飲んでいると
子供たちも慣れていきます。

おやつのオススメは
・焼き芋
・おにぎり
・プレーンヨーグルト
・フルーツ など

時間がある時は砂糖の量も調節できるので
親子で手作りおやつはいかがでしょうか( ´∀`)

(ちなみに我が家、市販のお菓子から→フルーツ、お芋など自然のものを意識して2週間は意識しておやつを毎日変えてみました。すると、子供達が嘘のように愚図らなくなったー!本当に驚き。
砂糖のコワサを肌で感じ、市販のお菓子を買いたくない…
と思ったのですが、まるっきり買わないのはやはり難しく…
今日はいいよ!と、週に1〜2回、市販のお菓子を買う日を決めて減らす努力をしているところです…)

それを考えると、ぐずるからお菓子をあげる

という事が、いかに負のスパイラルだった事か!!!泣
どうしてもっと、食事、おやつのことを調べなかったんだろうと
とても後悔しています。泣

まとめ

みなさん、砂糖が様々な影響を与えること
おわかりいただけたかと思います。

現代では、完全に砂糖から離れた生活を送るのは難しいと思います。

でも、砂糖のコワサ知っているのといないのでは、
生活が変わってくるのではないでしょうか。

自分の健康の為にも
子供たちの将来の為にも
少しずつ、生活を改善していけると良いですよね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました